九州は佐賀県や福岡県でフルーツパーラーを経営している企業が、フルーツサンド専門店として9/16に東京都世田谷区の三軒茶屋に東京初出店しました!
場所は、キャロットタワーのすぐ隣、スターバックスの並びにできました。高級食パン屋さんの跡地!

早速、美味しいフルーツサンドをレポしたいと思います♪
宝石のようなフルーツサンド

店内に入るとショーケースに並んだ美しいフルーツサンドたちに目が釘付け!
こだわりの詰まったこの子達は、店舗さんの情報によると、
- 同じ産地・種類のフルーツの使用は7~10日前後のみ
- 旬を迎えたフルーツのみを使用
- 毎日12種類以上店頭に並ぶ
だそうです!今日は14種類並んでいました。悩んだ悩んだ笑
エコ的にはどうなのか時になるところではありますが、一つ一つがパックされていて、持ち運び時によれたり潰れたりの心配は不要なのも嬉しい^^
おすすめは特におすすめ?
フルーツのプロが厳選したフルーツたちの中でも一押しはオススメとして描かれていますので、素直に選ぶのも手です♪

大好きないちじくがオススメとあったので即決♡
オススメでなくても買うつもりだったけど、さらに嬉しくなりました♪
クリームにもこだわりが
フルーツサンドの主役はフルーツ!ではありますが、クリームやパンとも仲良しでないと最高のフルーツサンドは完成しない!
そこで、こちらのお店はクリームにもこだわりが詰まっているんだそう。
- フルーツの旬の味をストレートに表現できるように
- 季節や商品によってクリームの硬さを調整
- パンはしっとり感を重視
- フルーツのカットは食べやすさを重視
徹底的にフルーツを最高の状態で味わえるよう、様々なこだわりPOINTがありました!

実食♡
今回買ってきたのはこの3種類。

好きなフルーツで選ぼうとすると、ほとんど該当しちゃうので、特に最高に好きなフルーツで笑
赤肉メロン 580円
メロン、大好き…フルーツサンドとしてメロンを食べるのは初です♡
680円のクラウンメロンもありましたが、ちょっとビビってとりあえずこちらから笑

パンはしっとりふわっと。クリームはしっかり目です。甘いかというと微甘です。超微甘!
なので…メロンの果肉のジューシーな甘さが際立ってめっちゃ美味しい!

後ろ側スッカスカのフルーツサンドもあるけど、これはクリームもフルーツもおりました!
驚いたのが、パンもクリームもフルーツも、どの箇所を食べても美味しいということ。端っこがパサパサだったりもせず、先端までしっとりなのです♡
柿レアチーズ 480円
クリームとの掛け合わせだけでなく、レアチーズのフルーツサンドも!

レアチーズ系はハニーグローパインレアチーズもありました!
柿やパインはクリームよりもレアチ勢と判断されたのか!そして、それはおそらく的中!
これも美味しい!しっかり目のクリームかなり好みかも。
イチジク 580円
かぶりつく前に半分にカットして見ました。

ビジュアル的にも最高!イチジク好きにはたまらない大きなイチジクがごろっと入っています。

メロンや柿はカットせずにかぶりついたけど、カットしたら断然食べやすくなりました笑
クリームは本当に甘さ控えめなので、イチジクの甘さが際立って美味しい。

ごろっと大きなイチジクの後ろ姿が♪
満足です♡
製品表示ラベル
やはり気になって見てしまったラベルですが、こんな感じでした。

三茶で製造して三茶で販売ならば、添加物ゼロではいけないものなのかな〜
のわりに消費期限は当日でした。これはおそらくフルーツの水分が出てしまったり、クリームの油分が分離したりして最高の状態が保てなくなるからかと思いますが。

添加物がゼロになって、パンに使用されているマーガリンも廃止されたら完璧だなと思いました!
お店情報
ともあれ、佐賀発行列のできるフルーツサンドをぜひ味わいたい!という方は一度足を運んでみてくださいね♪
このビジュアルは手土産にも喜ばれること間違いなしです。
次は「冷やし焼き芋」を狙っています♡
- 営業時間 :10:00-18:00(売り切れ次第終了)
- 住所 :東京都世田谷区太子堂4-20-4-1F
- 最寄り :東急田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅徒歩1分
- 定休日 :なし(年末年始を除く)
- 電話番号 :03-5432-9106
- 店舗さんHP