結婚式のプチギフトですが、結果的に2つ用意しました!
プチギフトというと、お見送りの際に用意するイメージ。今回紹介するのは、披露宴時に席札と一緒に用意したギフト。
夜な夜な作っている経過とラッピングについて。
そして大人と子供用、ちょっと中身を変えました^^
アロマワックスサシェ
アロマワックスサシェとは、アロマオイルの香りをキャンドルに閉じ込めたもので、アロマワックスバーと呼ばれたりもしています。
ドライフラワーなどで装飾したり、色をつけたものもあり様々。
まずはシリコンの型をAmazonで購入。ソイワックスやアロマオイルはもともと家にあったものを。
ハンズやイーストサイドトーキョーで買ったドライフラワーも大活躍♡
実はミモザに関しては、2月に行ったいとこの結婚式でいただいた生花をドライにしておいたもの^^
幸せのお裾分けを、お花を通して次の方へ♡
アロマオイルはレモングラスやラベンダー、シダー、ミント、ベルガモットなどなど。
においを嗅いだあと、すっきりもするけど癒しも感じるような香りにしたくてこんな調合になりました。
しかし時間がかかってかかって大変でした笑
工程もなかなか
製作工程はこんな感じでした。
2、アロマオイルを調合
3、型に流し込む
4、うっすら固まってきたら飾り付け
5、約30分〜1時間で乾く
6、ハトメと麻紐を通して止める
7、OPP袋に入れる
8、蓋にするクラフト紙をカット
9、蓋の片面にスタンプを押す
10、ホチキス留め
子供用にはちいかわを
大人にはアロマワックスでもいいかなと思ったけど、「子供にとっては面白くもなんともないか・・」と思い、ハッと思いついたのは、ちいかわのつめつめ消しゴムをアロマワックスに入れるということ^^
早速お弁当のプラを使って作ってみると・・
お盆休みは式場見学でスタートしました。 初めてでドキドキ。 チャペルや会場のチェックと、食事の試食などを体験し、悩みに悩んで決定してきました! ブライダルフェア 週末に訪れたハナユメで紹介してもらった式場を早速見学。 […]
ラッピング
アロマワックスなので、香りを嗅いで楽しんでもらいたいから裸でテーブルに置きたかったけど、持ち帰るのに大変だろうから袋やケースをそばに置いておくか?など色々考えたけど、それもみんなに手間をかけさせちゃうので初めからラッピングしておくことに。
ワックスサシェをそのままOPP袋に入れるだけじゃ味気ないので、クラフトペーパーをカットして入れることにしました。
これもまた初めは油分が溶けるんじゃ?と思い、クラフト紙風のワックスペーパーかクッキングシートで考えてたけどちょっと色が薄くてイマイチ。
数日クラフト紙の上にサシェを置いてみて染みてないことがわかったのでこちらにしました^^
蓋もクラフト紙
結婚式でほんとに役に立ったのがセリアで買ったクラフト紙!
今までは大して使う場面もなくて有り余ってたのに、ハンドメイドした芳名帳にも使えたし、今回も大活躍でした。
ハトメと麻紐を通してOPP袋へ入れた後は、クラフト紙の片面にスタンプを押して、折りたたんでホチキス留め。
ちび用のちいかわもこんな感じになりました!ホワイトチョコみたい♡
なんとか前日の納品時間前に42個完成させました!
当日の様子はというと・・
こんな感じで立てかけられてたようです。
入場前に司会者さんから、手作りアイテムについて説明があったけど、みんな清澄してるとは限らず!
夫は妹から後日「あれ、なんだったの?」と聞かれたそうで爆
簡単な説明書きでも書いた小さなタグでもつければよかったかな、と思いました笑
アロマワックス自体初めてみる人もいるんだもんな・・もうちょっと配慮すればよかったぜ!
4月30日に無事、結婚式を挙げることができました! 4月に入ってから特に準備でバタバタしており、ゆっくりブログを書く時間がなかったのでかなり久々の更新となります^^ 良かったらまたお付き合い頂けると嬉しいです。 準備したも[…]
うちの母親にも「なにこれ?」と実家に行った時に聞かれww
後日お手洗いに飾ってありました笑
喜んでもらえるといいな、の一心で作り続けたけど、何かわからなかったら本末転倒!
まぁでも「なんだろこれ、可愛い!」とあの場で思ってもらえたなら役目は半分以上終えたかな、ということにしておきます。
お見送りの際に渡すプチギフトについては②ということでまた後日。
ではまた^^